記事の詳細

最近は、製品専用のバッテリーが多くなり、やや出番の少なくなった感のある乾電池。
使うとしても、単三、単四の乾電池くらい。下手すると、非常用品の扱い?

でも意識していないだけで、結構使っていますよね~。

家電のリモコンとか、パソコンだと無線マウスとか…

ほらほら挙げていくと意外に多いもの。

これが、交換が微妙に面倒だったり。結構ゴミにもなりますし、

ゴミの分別で気軽に捨てられず…

ゴミとして家にストック状態。(したくはないけど…)

また、変なタイミングで電池切れて、買い置きがなくなって使えなかったり。

そんなことを繰り返していたとき、ふと目にしたのが、

充電式乾電池

これに切り替えてみたところ、イイです。

今回試してみたのは、「エネロング SUPER」 単三としては2400mAhと大容量。

 

まず、繰り返し使えてゴミにならないし、大量にストックしておかなくてもいい。

無線マウスに使ってみたところ、結構使っているとなくなるので、便利でした。

あと家電のリモコンもいいです。それほど電池の消耗は早くないものの…

普通の乾電池は暫く使わないまま忘れていると、液漏れしてカピカピになって

故障の原因になったりしますが、このエネロングに切り替えてからは

そういうことに悩まされることがなくなりました。

 

 

超大容量バージョンenelong2400mAh!日本正規品販売代理店約1000回繰り返し使える単3形乾電池enelongエネループを超える容量2400mAh!エネロングスーパー単3形電池×4本セット[簡易ビニールエコパッケージ]05P09Jan16

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近のコメント

    ページ上部へ戻る